タロットを学びたい

タロット

覚えずに理解するってどういうこと?

サクサクとリーディングしたいけれど、意味がわからないと詰まる。

これはどうやって解消すればいいのだろう。

初心者がやってしまいがちなのが、とりあえずデッキの意味を丸暗記してしまうこと。

大アルカナ22枚、小アルカナ56枚、丸暗記できたらすごいですよね。

これをすると、途中で挫折しませんか(私は、できませんでした)

絵柄をながめる

そもそも丸暗記が苦行すぎて、楽しくない!

意味を覚えてしまうと、想像力や感性が広がらない。という以前に覚えられない!

それはわかるんだけど、じゃあどうやって??

結論:慣れと数をこなすことが大切

解説本や、いろんなサイトを見ていて

結局は慣れることと、数をこなすことが重要なのだとか。

そう、最初からサクサクリーディングできる人なんていないってこと。

正解がないっていうところ、答えは一つじゃないってところも

タロットの魅力なんだな、と思います。

まとめ

せっかくタロットに興味を持って

始めてみようと思ったのだから、リーディングできるようになりたい。

少しずつ感性を磨くこと

新たな気づきを得られるといいな。

タイトルとURLをコピーしました