村尾三四郎はハーフでイケメン!高校や大学はどこ?兄弟も生粋の日本人名?柔道の村尾三四郎選手がハーフでイケメンだと話題になっています。
注目は、今時珍しい生粋の日本人風の“三四郎”という名前と、その名前からは想像もつかないハーフっぽいイケメンの顔です。
そんな村尾三四郎さんのこれまでの柔道の戦績や、出身学校、家族について調べてみました。
村尾三四郎選手のプロフィール
生年月日 2000年8月28日
出身地 アメリカ合衆国ニューヨーク州
身長 180cm
階級 90kg級
得意技 内股、大外刈り
出身中学校 姫路灘中学校(兵庫県)
出身高校 桐蔭学園高校(神奈川県)
大学 東海大学(2019年4月入学)
出身地がアメリカということで、お母さんがアメリカ人なのです。
そして現在まだ19歳!若いっ!

そして戦績もすごいのです。
90kg級での戦績
- 2016年 - インターハイ 5位
- 2017年 - 全国高校選手権 団体戦 優勝
- 2017年 - 全日本カデ 優勝
- 2017年 - 金鷲旗 優勝
- 2017年 - インターハイ 個人戦 優勝 団体戦 優勝
- 2017年 - 全日本ジュニア 5位
- 2017年 - エクサンプロバンスジュニア国際 優勝
- 2018年 - 全国高校選手権 個人戦(無差別) 2位 団体戦 3位
- 2018年 - ロシアジュニア国際 3位
- 2018年 - インターハイ 個人戦 優勝 団体戦 3位
- 2018年 - 全日本ジュニア 2位
- 2018年 - 世界ジュニア 2位
- 2018年 - 世界ジュニア団体戦 優勝
- 2018年 - 講道館杯 3位
- 2018年 - グランドスラム・大阪 3位
- 2019年 – グランドスラム・デュッセルドルフ 2位
- 2019年 – 選抜体重別 3位
- 2019年 – 優勝大会 優勝
- 2019年 – グランプリ・ザグレブ 2位
引用:wiki村尾三四郎
柔道は5歳から始めたそうです。
小学生の頃は体格も小さく、小兵と呼ばれていたそうですが、年齢と共に体も成長し、素晴らしい成績を修めるようになりました。
勝利の影に、計りしれない努力があったのでしょう。
村尾三四郎の兄弟もイケメンで生粋の日本人名?
この投稿をInstagramで見る
三四郎さんには、兄と姉がいます。幼少期の写真、めちゃくちゃ可愛いですね〜
やっぱハーフ最強ですわ、超かわいい!!
兄も姉も、三四郎ばりに生粋の日本人名なのでしょうか?
村尾三四郎の兄の名前は?
Dou(道)とは、柔道の魅力を伝えていくブランド。
柔道=カッコイイというイメージに変えていきたい。
目標に向かって、自分の信じる道を表現しました。「道」の部首である「しんにょう」をモチーフに。
Dou商品の購入やYouTubeチャンネルのチェックはこちらまで https://t.co/QLIW7EkT60 pic.twitter.com/ecyYKfjf16— Dou (@dou_judo) August 26, 2019
三四郎さんより6つ上のお兄さん。
日本の柔道ブランド「Dou」代表、スポーツ通訳士
村尾三四郎の姉の名前は?
この投稿をInstagramで見る
三四郎さんより2つ上のお姉さん。
今年の四月から社会人になったそうです。
お姉さん(左)も高校生の頃まで柔道をやっていたそうです。
かわいいですね。
兄姉弟、とても仲が良いそうです!
村尾三四郎がハーフでイケメンまとめ
— Dou (@dou_judo) August 30, 2019
三四郎さん、お母さんに似てますね。三四郎という名前は、“生粋の日本人に育つように”、という両親の想いから名付けられたそうです。
兄が真秀、姉が真矢、、、、弟は真○じゃないんかーい!とツッコミたくなりますが、今では“令和の三四郎”と呼ばれるほど、柔道界では期待と注目を集める存在になりました。
- 村尾三四郎さんは日本人の父とアメリカ人の母とのハーフ
- 高校は神奈川県の桐蔭学園高校
- 大学は2019年4月に東海大学に入学
- 兄姉もイケメンで可愛いが、名前は生粋の日本人名ではなかった
東京五輪目指して、頑張ってください!応援しています!